ページタイトル
ロゴ

よくある質問(FQA)

費用・割引について

Q.表示されている料金は最低価格ですか?具体的な料金の決定方法を教えてください。

A. 掲載価格は基本価格(最低価格)です。最終料金は弊社指定のヒアリングフォームをご入力いただいた仕様書を元に決定します。

Q.「モニター割引」とはどのような仕組みですか?割引を受けるためにどのような条件が必要ですか?

A. 制作物を弊社の実績として掲載させていただくことで割引を適用します。掲載許可が条件です。

Q. モニター割引適用時の「実績掲載」とは具体的にどのような形で行われますか?

A. 弊社ウェブサイト内で、お客様名と制作物の紹介を行います。事前に掲載内容を確認いただきます。

Q.セット割引とは具体的にどのような条件を満たすと適用されますか?

A. 複数サービスを同時にご契約いただいた場合に割引が適用されます。

Q.セット割引とモニター割引を併用することは可能ですか?

A. はい、併用可能です。ただし割引率には上限がありますので個別にご案内します。

Q.「SWELLのキャッシュバック」とは具体的にどのように適用されますか?また、申請方法は?

A. お客様自身がSWELLテーマを購入した場合、購入確認後、20,000円キャッシュバックいたします。購入後ご連絡ください。

Q.追加料金が発生するのはどのようなケースですか?事前に確認できますか?

A. 対面打ち合わせ、仕様変更、修正超過、ページ追加などで発生します。必ず事前にご提示します。

納期について

Q.納期はどの時点からカウントされますか?

A. ヒアリングフォームへの入力完了後、必要な素材やサーバー環境などの準備が整った時点から開始します。

Q.納期短縮オプションを利用すると品質や対応内容に影響がありますか?

A. 品質を落とすことはありませんが、迅速なご対応が必要となります。

Q.表記されている納期よりも早い納品は可能ですか?その場合の追加費用はありますか?

A. ご相談可能です。納期短縮オプション(追加料金)をご用意しています。

制作プロセスについて

Q.制作過程で必要となる素材は全て自分で用意する必要がありますか?

A. はい、基本的にはお客様ご自身でご用意いただきます。

Q.制作の進行管理ディレクションとは具体的にどのような内容ですか?

A. 制作スケジュールの管理、品質チェック、修正調整などが含まれます。

Q.修正対応期間中にどの程度まで修正可能ですか?修正範囲に制限はありますか?

A. 軽微な修正のみが対象で、大幅な変更は別途料金が必要です。

Q.納品後の運用サポートは具体的に何が含まれていますか?

A. 不具合の修正や軽微な内容変更が対象です。内容により別途料金が発生する場合があります。

ホームページ制作サービスについて

Q.使用するWordPressテーマは自由に指定できますか?SWELL以外のテーマの場合の料金変更はありますか?

A. 推奨はSWELLです。他のテーマをご指定の場合は料金が変動することがあります。

Q.制作後の更新や管理は自分で行えますか?操作方法のレクチャーはありますか?

A. はい。簡易な操作方法を納品時にご案内します。

Q.制作するページの増減による料金変動の目安を教えてください。

A. 下層ページ1ページにつき1万円(税抜)~で増減可能です。

Q.制作内容にSEO対策は含まれていますか?具体的にはどのような対策ですか?

A. 基本的なSEO設定(タイトル、説明文設定、基本タグ設定等)は含まれています。

デザインオプションについて

Q.下層ページ制作の具体的な内容や、1ページごとの作成料金の詳細を教えてください。

A. 既存デザインをベースに1ページ税抜1万円〜制作します。

Q. ワイヤーフレーム制作はどの程度まで具体的なデザイン案を提示しますか?

A. 構造とレイアウトを明確に提示しますが、色や詳細デザインは含みません。

Q.コンテンツ画像の新規作成は、画像のクオリティやテイスト指定はできますか?

A. はい、テイストの指定や品質レベルの相談が可能です。

Q.キャラクター制作において、著作権や二次利用の制限はありますか?

A. 著作権は基本的に弊社が保持します。二次利用はご相談ください。

Q.モーション追加サービスの具体的な内容や納品形式を教えてください。

A. GIF、MP4などで納品し、動きのパターンを制作します。

広告漫画制作サービスについて

Q.漫画制作のヒアリングやストーリー案の提示はどの程度行われますか?

A. 弊社指定のヒアリングフォームにご入力いただいた内容をもとに、ターゲットや目的に沿ったストーリー案(構成案)を弊社で作成・ご提案します。内容のすり合わせ後、初稿漫画の制作に着手します。ご希望に応じてキャラクター設定や演出表現のご相談も可能です。

Q.スワイプ型LPとは具体的にどのような仕様で制作されますか?通常のLPとの違いを教えてください。

A. スマートフォンでの閲覧に最適化されたスワイプ形式(横スクロール型)のLPです。各ページを1枚ずつスワイプして読ませる構成で、ストーリー性のあるコンテンツに適しています。従来の縦型LPと比べて直感的な操作感と高い没入感を提供でき、SNS広告やモバイル集客に高い効果が期待されます。

Q.漫画のページ追加時の料金発生の詳細や、具体的な作業範囲を教えてください。

A. 基本制作プランは5ページ構成です。6ページ目以降は、1ページあたり16,500円(税抜)の追加費用が発生します。追加ページも、ヒアリング内容をもとに構成案を作成し、キャラクター・セリフ・ナレーション・デザインを含む一連の制作を行います。納期や内容の変更がある場合は、事前にお知らせします。

Q.Web納品時はどの形式になりますか?

通常、Web表示に最適な「WebP」形式で納品いたします。軽量かつ高速表示が可能で、ほとんどのブラウザに対応しています。PNG形式も併せてご提供可能です。

Q.Illustrator(.ai)やSVGなどのデータはもらえますか?

原則として、AIやSVGなどのベクターデータの納品は行っておりません(詳細はこちら)

Q.印刷利用を想定している場合、どうすればいいですか?

印刷利用を予定されている場合は、必ず事前に「用途」「必要なサイズ」「印刷媒体(チラシ、ポスター等)」などをお知らせください。
Web用と印刷用では解像度やカラーモード、納品形式が異なるため、適切な形式でご用意いたします。
なお、ご連絡が事後となった場合は、データの再調整・再出力に別途費用や納期が発生する可能性がありますので、あらかじめご注意ください。

小規模WEBアプリ制作について

Q.「小規模」とはどの程度の規模・機能まで対応できますか?目安や事例を教えてください。

A. 顧客管理、予約システムなど小規模な機能を目安としています。

Q.制作されたWEBアプリの保守や運用サポートの詳細を教えてください。

A. 動作監視、軽微な修正が含まれ、詳細は別途相談可能です。

ロゴ・ブランディングについて

Q.「価値観セッション」「MVV策定セッション」とは具体的にどのような内容ですか?

A. 企業理念を整理し、ブランドコンセプトを明確化するセッションです。

Q.提案数追加の際、料金以外に納期は変動しますか?

A. 提案数に比例して納期も延長します。

Q.納期短縮オプションを利用する場合、クオリティにどのような影響がありますか?

A. クオリティに影響はありませんが、確認作業等を迅速に行っていただきます。

保守・更新・伴走について

Q.各プラン(基本保守、更新サポート、伴走サポート)の具体的な違いと作業内容を教えてください。

A. 基本保守:サーバー監視、セキュリティ対策、簡易な不具合対応を行います。更新サポート:基本保守内容に加え、サイト内コンテンツの更新(テキストや画像の差し替え)も対応します。伴走サポート:基本保守と更新サポートに加えて、定期的な打ち合わせ、改善提案、SEO対策支援など、継続的な運用支援が含まれます。

Q.保守・更新の契約期間に縛りはありますか?最低契約期間はありますか?

A. 原則として最低3ヶ月~のご契約をお願いしております。短期間の場合はご相談ください。

Q.月額料金以外に、突発的な対応時の追加費用はありますか?

A. はい。月内の想定範囲を超えた修正・対応が発生した場合、別途費用をいただく場合があります。その際は事前にご案内いたします。

セットプランについて

Q.セットプランの内容を一部変更することはできますか?その場合の料金への影響は?

A. はい、セット内容の一部変更は可能ですが、その際はセット割引の適用額が変更になる場合があります。

Q.セットプランでの納期は各サービス単体時よりも短縮されますか?

A. セットプランの場合、制作を並行して進めるため、単体サービスより効率的に進行できます。ただし内容次第では通常通りの納期となりますので、詳細は個別にご案内します。

Q.セット割引の額は固定ですか?条件次第で変動することはありますか?

A. 基本的には掲載額で固定ですが、特別なご要望や仕様変更等がある場合は、個別見積となります。

一般的なサポート・契約関連の質問

Q.制作開始後に途中でキャンセルした場合のキャンセル料や返金対応について教えてください。

A. 制作の進行状況に応じてキャンセル料が発生します。具体的な料率や返金条件については契約書に明記いたします。

Q.制作された成果物の著作権や利用範囲に関する制限はありますか?

A. 基本的に制作物の著作権は弊社に帰属します。ただし、お客様の業務目的の範囲内で自由にご利用いただけます。他用途(再販等)は事前にご相談ください。

Q.納品後のサポート窓口や対応時間はどのように設定されていますか?

A. 納品後のサポート窓口はメールまたはチャットでの対応を基本としています。対応時間は平日10:00〜18:00となります。緊急時の対応については別途ご相談可能です。

2025年6月30日 策定

2025年6月30日 改定